台湾ごくつぶし

台湾グルメ、地方都市情報などを台湾から発信。 たまに絵日記、ネコ。

台湾ごくつぶし イメージ画像

更新情報

台湾で現在も義務付けられている公共交通機関利用時のマスク着用ですが、4月中旬にも撤廃される可能性があるとのことです。そうなればついにマスクを持たずに外出可能かな。ちなみに体感では現在の台湾の屋外でのマスク着用率は8割、屋内だと9割。私は屋外ではもう基本的に
『【台北の楽園】台北玫瑰園』の画像

花博公園にやってきました。最近運動不足すぎるので、この日はここで激しいウォーキングをしてカロリーを消費しまくるという計画を立ててきました。公園横の施設には半オープンエアのフードコートとか、小洒落た小物を売ってるお店やベーグル屋などがありますが、平日はかな
『花博公園で激ウマ吉拿熱狗(チュロスドッグ)を食べて終了する』の画像

海外旅行が好きすぎる台湾人。このところコロナ禍中に抑圧されていた旅行欲を解放するかの如く海外へ出国する台湾人は増えに増えているようで、役所のパスポート申請窓口では手続き完了までに11時間かかるという状況も生じているそう…ヤバいでしょ。これに対し台湾人からは
『台湾で買えると思ってなかったもの』の画像

(すべてを手に入れたネコ)帰国しないとなあとはずっと考えているけど、3年間もずっと台湾にいたものだからネコを置いて長期で台湾を離れるということが自分の中でありえなくなっていて精神的負担。3日くらいの滞在ですべての用事を終わらせるか…⁉︎(無理)チートデイに回転
『ファミマの蔥抓餅』の画像

ブラッシュアップライフ面白かった〜。普段日本のドラマをほぼ観ない、観ても1話で飽きてしまう夫も夜中に一気見してたくらいです。キャストもよかったし共感系のネタがほんとあるあるでよかった。タイムリープして学生時代のキ◯ガイ教師を論破するっていうのは陰キャなら必
『歯医者の後に暴食』の画像

いつも同じネットショップでスマホの保護フィルムを買ってるんですが、なぜか毎回この「銭亀」を付けてくれる。亀が無駄に貯まっていく…台湾ってウインナーとかの加工肉高くない?しかも高い割に美味しくなかったりするのでうかつに手が出せません。シャウエッセンが食べたい
『【台湾土産に】Lay's故宮デザインポテトチップ【期間限定】』の画像

昨日夫が路上の駐車スペースに縦列駐車しようとしていると、角度を調整し直そうとしてちょっと前に出た瞬間に後ろからスィーッと車が割り込んできて駐車スペースを奪われた。夫は「あっ取られた」と言ってすぐ諦めて別のスペースを探したんですけど、マジで台湾人の運転マナ
『台湾人の運転時人格変化/台式ケーキの特徴』の画像

#ヌートバーを知らない人がヌートバーだと思う画像を貼る pic.twitter.com/jRSCXVqI7o— フルーツ🍓梵字 (@kotatsunokami) March 10, 2023 あ、やっぱりみんな同じなんだ…ってうれしくなりましたこれ。ホームでの試合開催ということで台湾もめっちゃ盛り上がってます。日
『【感動サービス】夏慕尼 新香榭鐵板燒』の画像

台所でなんかしてる飼い主の興味を惹こうと無造作に転がってみせるぽんぽ。こいつの体毛はなぜか、昔おばあちゃん家に泊まりに行った時のタオルケットの匂いがします。ノスタルジックな気持ちにさせるのやめなさい‼︎中山駅に来ました。ここの通路の広告って大体いつも日本
『ダイソーの変化』の画像

台湾では3月20日よりコロナ陽性者のうち軽症者・無症状者の隔離を撤廃し、保健機関への届出も不要になるとのことです。(陽性確認から10日間は自主健康管理期間として不必要な外出を控えるなどが推奨されるが違反罰則はなし)流行全盛期には日本よりも厳しく規制が敷かれた台
『台北駅前であの人気キャラが…』の画像

↑このページのトップヘ