はいなりすまし〜と脊髄反射的に決めつけていた人は少なくないでしょうね。私もそう。何がどうなってたかもうほとんど忘れてしまったけど、兵器ブリオンの正体だけは確かめなきゃという意思は頭の片隅にずっとあります…これは缶詰を守る猫兵器。お尻ィー‼︎‼︎さて、台北
更新情報
台北駅で買える最強おやつ
ニニ八公園から台北駅周辺を散策中。つづいては台北駅の中へ。 何かのツアーの団体が集合してた。いまだコロナ爆増の最中にあり、街の人出はまあ普段よりは少ないなという印象の台湾。自粛勢とそうでない勢に二分化してるような雰囲気もある。駅ホールにはまた椅子が並んで
またあいつ
いつ買ったのか思い出せないりんごが冷蔵庫の奥から出てきた。見た目はなんともないが生で食べるのはどうかという気がしたので、適当にバターとかシナモン入れて煮ておやつを作ってみることにしました。なおバターも派手に賞味期限切れ。イケアの冷凍クレープにクリームチー
台式可麗餅に歩み寄る
猫の食糧を仕入れ。台湾で流通している猫のおやつは日本のメーカーのものが圧倒的に多いです。一方主食の飼料は欧米のものが中心。マルカンから出た腎臓病予防のAIM活性化成分が入った飼料がめっちゃ気になっているんですが、そのうち台湾でも買えるようになるのだろうか。ほ
マグロが食べたくなったら‼︎
日常的に猫に「うんち行くの?」とか「うんち出たの?」と話しかけていたら、夫もうんちという日本語を日常的に使うようになった。布団横断系の寝相。邪魔だなあ。ぽんぽ「何か…?」起きとったんかい。また寝た。生まれたての子牛のようだ。台所で醤油を小皿に注いでいる間
八百屋とスーパー
ほあんぼおのしっぽを執拗に触るぽんぽ、怒りを蓄積するほあんばお、それを壁から見下すぺろ。ぺろの生前にはほとんど撮れなかったスリーショット。2匹はもうぺろの存在忘れてしまったかなあ。ぺーちゃんはいつでもおるで‼︎そこかしこに‼︎貴重な晴れ間。ビタミンDを生成
悲しき熱炒店
姪が9歳になったらしい…前に見た時幼児だったのに…⁉︎⁉︎熱炒店(台湾式居酒屋)に行ってきました。自分達以外の人間が消失したかのような貸切状態の店内…感染を警戒してなのかなあ。今や1日10万人台に迫ろうとしている台湾の新規陽性者数。感染拡大に歯止めがかからない
HAPPY DAY(煽り)
ブログを書くぞ〜とやる気になった矢先こう。そしてこう。(膝の上)ほあんばお「かわいい…?」うんうん‼︎かわいい‼︎カフェチェーンの85℃の前を通りかかり、何か買って行くことにした。レモン一個分の果汁入りドリンク、夏によさそう。日本語アピールは何なんや。85℃の
原萃最強伝説
台湾の本日のコロナ新規陽性者数。今日も多ッ…最近毎日5〜6万人台で高止まり状態です。私は今日も元気に引きこもり‼︎雨続きの台湾。これが梅雨入りなのかどうかはよくわからない。だって一年中こんな天気じゃん…この前の週末は雨の中車を走らせ、コストコへ行ってきまし
残念‼︎
こんな涼しい5月は台湾に来て以来初めて…地球のメンタル不安定。夫の職場では3ヶ月に一回くらいまとめて合同誕生日祝いをするそうで、こんなものをもらってきた。ゴミ素晴らしい福利厚生ですね。最近食べたパンやサンドイッチ。朝食屋でデリバリーした野菜卵チーズサンド。