マンションに断水のお知らせが出ていたので夜中に気合い入れて鍋とかペットボトルにめちゃくちゃ水貯めたのに、一日中普通に水出てる……

士林夜市とその周辺を散策。
このアパートオシャレですわね。

アクセサリー店の看板猫達に挨拶していくか、と寄ってみたら先客がおりました。

上の子古田新太に似てる。
3匹(か4匹)いて、みんな大人しくてかわいい。

そういえば劍潭站を挟んだ士林夜市の反対側エリアってほぼ立ち入ったことがなくて、何かあるのだろうかと気になり、歩いてみた。

結果的にはさして特別なものはありませんでした。
大学とお寺とか。
山(丘?)際のしんみりした散歩道という感じ。

「梅荘」という表札のある塀の中に、立派な建築物が見えた。
何だろうこれ⁉︎

再び夜市の方へ。
基河路のスポーツブランド店のところらへん、射撃とか屋台とか消えてさっぱりしてしまった。

独特のにおいが漂う藥燉排骨の店。
こういう店は常連客多そうですね。

南港なんとかという店名改め「士林燒餅」になった人気燒餅店。
珍しく並ばずに買えそうだったので、お持ち帰りすることにした。

ファンシー袋に包まれた大量の焼餅。
エキサイティングな光景。

暗くなると、少し人が増えてきた。
雨も止んだ。

こんな閑散とした日でもエリンギ屋台はやはり人気あるみたい。
おいしいけどさ。

胡椒餅、紅豆餅、小酥餅を買いました。

トースターで温めた胡椒餅。
うまいわー‼︎
胡椒きつめ、皮がちょっとスモーキーなのも良い。
胡椒餅を開発した人は天才だな。
↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村

士林夜市とその周辺を散策。
このアパートオシャレですわね。

アクセサリー店の看板猫達に挨拶していくか、と寄ってみたら先客がおりました。

上の子古田新太に似てる。
3匹(か4匹)いて、みんな大人しくてかわいい。

そういえば劍潭站を挟んだ士林夜市の反対側エリアってほぼ立ち入ったことがなくて、何かあるのだろうかと気になり、歩いてみた。

結果的にはさして特別なものはありませんでした。
大学とお寺とか。
山(丘?)際のしんみりした散歩道という感じ。

「梅荘」という表札のある塀の中に、立派な建築物が見えた。
何だろうこれ⁉︎

再び夜市の方へ。
基河路のスポーツブランド店のところらへん、射撃とか屋台とか消えてさっぱりしてしまった。

独特のにおいが漂う藥燉排骨の店。
こういう店は常連客多そうですね。

南港なんとかという店名改め「士林燒餅」になった人気燒餅店。
珍しく並ばずに買えそうだったので、お持ち帰りすることにした。

ファンシー袋に包まれた大量の焼餅。
エキサイティングな光景。

暗くなると、少し人が増えてきた。
雨も止んだ。

こんな閑散とした日でもエリンギ屋台はやはり人気あるみたい。
おいしいけどさ。

胡椒餅、紅豆餅、小酥餅を買いました。

トースターで温めた胡椒餅。
うまいわー‼︎
胡椒きつめ、皮がちょっとスモーキーなのも良い。
胡椒餅を開発した人は天才だな。
↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村