

昨日、銃らしきものを搭載した軍用車両が走っていくのを目撃。
防空演習の一環かなあ。
物騒でおっかないですが、侵略を企むキチガイ国家が地球にある限り武力は不可欠ですね。
台湾よ、強くあれ…

灼熱地獄の西門町を散策。

最後にドンキホーテに寄って行きました。
涼しぃ〜〜ッッ‼︎‼︎

入場制限で行列が外まで伸びるようなことはもうなくなりましたが、店内めちゃくちゃ混んでた。
まあ気温も関係あるだろう…外歩くの本当に無理だもん。
大袈裟ではなく冷房がなかったら人死にますよね。
節電などやりたい人だけやってくれと思います。

尾西の非常食ご飯。
ネットでも買えるし台湾で人気あるんでしょうね。
この五目ごはんはマジガチ美味でした。
もう少し安ければ日常食として食べたいくらいです。

これ食べてみたかったやつ〜〜‼︎
日本で話題の商品を仕入れてくれるのはナイス。

他の店でも買えるなっていうものも多いけど、日本でも見たことがないような珍しい商品もちょいちょいあって刺激になる。
やはりドンキホーテはよいなあ。
テーマソングも以前は外国語バージョンだったが、最近は日本語バージョンが流れているみたいです。
あの曲本当に日本に帰ってきた気分になれるし楽しくて好き。
国家のB面にしましょう!

絶対美味しいやつ。
699円だったら買う。

ヤクルト1000…ッ⁉︎
と一瞬幻が見えたが、ただのヤクルトだった。
日本に帰ったら試してみたい食べ物、飲み物いっぱいある。


弁当、お惣菜コーナーは若干寂しくなってたような。
気のせいかしら?

前回来た時に食べたいけど高すぎて無理ィ‼︎と諦めたもずくがめっちゃ安くなってたイェェエー‼︎(半額以下)
売れなかったのかな…
もう入荷されないかもしれないかもしれないので、多めに買っていきました。

この日の戦利品。
ちょっと覗くだけのつもりでも結局色々買ってしまう魔境。

とにかく今年は暑すぎて…例年なら使わないこういう商品にも頼ってみようという気持ちになります。

お惣菜、食品関連。
唐揚げは毎回買う。

抹茶豆乳奶酪(抹茶豆乳パンナコッタ)というデザートを買ってみました。
クリームもりもりですごいボリューム。

めちゃくちゃ美味しい何これwww
滑らかで濃厚な食感、上品な抹茶の風味が口いっぱいに広がる…普通にレベル高くて驚く。
夫も美味すぎだろと感嘆の声を上げていた。
デパートのスイーツ以上の美味しさまじで。
ドンキホーテの食品工場には手練のパティシエがいる…⁉︎

鮭おにぎりを食べようとしたらすごい意外な開き方した。
美味しかったです。
惣菜コーナー本当に有能。
家から近ければ毎日買いに行くのになあ。
近所に新店舗来いッ‼︎(来ない)

気になってたカヌレのお菓子。
ちっちゃすぎて可愛い。
味はカヌレ…ではないと思ったけど、食感とかよく工夫してるなあと。
日本の商品開発アイデアは素晴らしいですね。
↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村