良すぎる。(迫真)
日本にも帰れず常に気分が沈んでいたこの長い長いコロナ禍でしたが、Ayaseの曲に本当に癒された。
音楽の力はガチですね。
規制もなくなってきたことだしぼちぼちライブの本格復活に期待だなあ。
YOASOBI台湾来てくれ〜。


予定されていた10月13日からの台湾の水際対策緩和ですが、昨日正式に発布されました。
めでたく予定通り隔離なしでの台湾旅行が再開となりますが、入国後7日間の自主健康管理期間には空港で配布される簡易検査キットの使用が必要で、その他宿泊場所、食事などについて多少の制限あり。
食事の部分に関して「特定の相手と」と規定されている部分の意味が曖昧でわかりにくいんですがどうやら「身分不明の人とのオフ会とかはダメ」という意味みたいなので、グループツアーの場合は普通にグループで食事可能ということになるでしょうね。
「ホテル一人一室原則」以外は特に厳しい制限はないように思いますが、それでもやはり簡易検査で陽性が出たらという懸念は残りますね。
黙ってればいいだけの話かもしれないですけど。(コラッ‼︎)
まあしばらくは様子見という旅行者予備軍は多そうやな。

MRT新店線の終点、

新店。
少し前に碧潭に遊びに行こうと思っていたんですが予定が入り流れたので、リベンジにやってきました。
久しく景勝地を訪れていないので楽しみだなあ‼︎
地上に上がると…

クソ雨だね。
家を出た時は降ってなかったのに…
新店って山が近いせいか雨降りやすいイメージあります。

こんな天気で散策したところで…
気分は乗らないが、わざわざ来たので一応碧潭沿いを歩いていくことにしました。

滑りそう。

まあ雨でも川辺を歩くのは気持ちいいものですね。
嘘じゃないですよ。

こんな天気だがスワンボートで遊んでる猛者が数組いた。
利用料金は300元(2人)だそうです。
意外と高いんやな…

川沿いのレストラン街もそこそこ賑わいがありました。
高いよな〜こういうとこ。(金の話ばかり)

お亡くなりに…⁉︎

牛柄。
店犬かな。

………帰るか。
やはり天気良くないと楽しめませんね。
完全に来る日を間違えました。
一体いつになったらリベンジできるのだろう。

もともとあまり活気のない老街には静寂が漂っていた。

街並みは古くファッショナブルではないですけど、懐かしいような落ち着いた雰囲気がいいですね新店は。
また来よう。晴れの日にな。
↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村