FullSizeRender

明日は台湾統一地方選挙の投票日。
うちの近所では街宣カーはあまり見ないんですが、家のポストに候補者の宣伝チラシなどが入っていました。
パンッパンの袋の内容物はチラシ、ティッシュ、ボールペン、食器用スポンジ、フリスビー
チラシというかチラシ付きの粗品詰め合わせみたいな…日本だったら公職選挙法違反ですわな。



IMG_1266

久しぶりに八里に行ってきました。

IMG_1268

いつもは空いている駐車場が満車だったので予想はしていましたが…

IMG_1269

ものすごい人だーー。
なんだか今年は一年中、週末はどこに行ってもとてつもなく混んでいる印象だったのは私の気のせいか?
やはりまだ以前のようには海外旅行できない状況が国内の行楽地の人出増加を促進しているんですかね。
どこか行かないとなんか閉塞感あって鬱屈するもんな…

正直、ほぼ3年間ずっと台湾にいると土地に対する飽きみたいなものは感じるようになってきました。
飽きというか、遊ぶ場所の選択肢が少ないなーと思うかな。
こんなこというと怒られそうだが台湾の行楽地ってどこも似たり寄ったりというか、だいたいが屋台めっちゃ並んでて死ぬほど混んでる場所かそうでなければガチすぎる山中みたいなイメージなんですよね。(※個人的なイメージですので悪しからず)
屋台も大自然もいいですが、そればかりだとこう最先端のテーマパークとか美しい海辺にある瀟洒なショッピングモールといった空間が恋しくなるというんですかね…とにかくここにはない風景や体験を無意識で求めるようになってきます。
台湾人がなぜこんなに海外旅行好きなのか、この3年間で身をもって理解しました。

IMG_1284

人の多さはかなわんが、犬もめちゃめちゃ多くて癒される。

IMG_1270

屋台はどこにでもある感じのものも多いですが、

IMG_1271

海が近いので海産物系は目立ちます。

IMG_1272

フライにしたものが多い。
別にこの辺で捕れたものではないでしょうけど美味しそう。
外で食べるとなんでも美味さ倍増ですよね。

IMG_1273

タニシのような貝。
食べるの難しそうやな。

IMG_1275

淡水側に渡る船の乗り場には数百メートル級の行列…‼︎
ほうら、鬱屈したものが爆発してますよ。(勝手な見解です)

IMG_1277

海(河)沿いの屋台ストリートも大混雑。
サイクリングとか無理やろこれ。

IMG_1278

みんな座って何かを食べている。

IMG_1279

屋台食べ歩きしようかなと思ってたんですが、Googleマップで偶然目にしたカフェが気になり、そこでランチすることに決めた。

IMG_1115

駐車場脇のスペースにちょこんと建つガレージのような空間でカフェというよりは休憩所という雰囲気だが、バイカーに人気の店らしいです。
大きなステーキが評判だそうでそれ目当てで入店してみたのだが…

IMG_1106

今日ステーキないってさ。
何もうまく行かない陰キャ夫婦にふさわしすぎる末路…

IMG_1113

でもラテアートがかわいくて気持ちが持ち直しました。
「加油好嗎(頑張れよ!)」って。
すいません…何もがんばっていなくて本当にすいません…

IMG_1109

夫は「蛋蜜汁」という聞いたことない飲み物を注文。
これ、なんと生卵入りの甘いドリンク。
夫が子供の頃はドリンク店などでよく見られたそうで大好きなメニューだったらしいのだが、恐らく衛生面の問題で市場から姿を消して久しいとのこと。
まさかこんなところでお目にかかれるとは、と夫は嬉しそうにしてたんですが、知っての通り台湾では卵を生で食べることは推奨されていない
火鍋店のタレや丼もののトッピングなどで生卵が使われるケースはあることにはあるが、正直「一か八か」という気持ちで食べている人も少なくないのではないかと思う。
そんな台湾のあやしい生卵を2個入れたというドリンク、なんとギャンブリングだろう…
ちょっと怖かったので私はほんの一口だけ味見。
ミルクシェークのようでもあるけど、レモンが効いていて思ったより爽やかな味わいでした。
しかしやはり若干卵臭さもあって、苦手な人もいるだろうなという味かな。
夫は絶賛していましたが、お腹の行末は果たして。

IMG_1116

後から屋台でも何か食べたかったので、軽くフライの盛り合わせを注文しました。

IMG_1118

別途で軽くポテトも。(重い)
なんてことないメニューですが揚げたてだし景色を見ながら食べられるしで、美味しくて大満足。

なお夫のお腹、夜に見事下りました。
翌日も1日食欲がなくて比較的重症のように見えましたね。
やはり台湾で卵の生食はギャンブルですね。





↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村