台湾の各家庭の平均資産は2400万元(約1億円)で、なんと世界3番目に高いそうです。
……嘘だッッッッ‼︎‼︎まあ一握りの富裕層が引き上げてるだけって話みたいですね。

緑茶猫。

全聯で、ビールに防犯タグが付けられていた。
こんな盗みにくそうなものを盗む奴がいるというのか⁉︎
18天ビールにだけ付けられていたのがよけい謎。
万引き界の人気商品…?

久しぶりに全聯スイーツ。
バナナカスタードクレープなんていうのがありました。
これはクレープ好きとしては見逃せない。

バナナクリームと生クリームが二層になっている。
ちゃんとバナナの味がするし、皮ももちっとしてて美味しかったです。
これは定番商品になって欲しい。

もう一個は前にも食べたことあるやつですが、タロ芋ミルクレープ。(ペーストが剥がれ落ちた)
これもタロ芋のわりに洗練された洋風テイストで美味しいんですよね。
ダサいパン屋とかで売ってるケーキよりはよほどクオリティが高いです。

これは夫がネットで購入した澎湖の干貝醬。
私も好きなので別にいいのだが、買いすぎやねん…
何でもまとめ買いするのは台湾人の血なのだろうか。
小卷(イカ)醬なるものも混ざっていました。
どんな味だろうなあ。

貝柱がゴロゴロと入った贅沢な調味料です。
私は主に野菜炒めに使うんですが、これ一つでめっちゃ美味しい野菜炒めになるのでとても便利。
その辺のスーパーでもたいがい買えるので、台湾お土産としてもおすすめです。(ハムが入ってるものもあるのでご注意ください)
↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村