
士林夜市の外れで見かけた不思議な服屋。
原宿の波動を感じる。

こっちはカチューシャ専門店⁉︎

文林路ってやたらとペットショップが多いですね。
4、5軒並んでるんじゃないでしょうか。
夜市とペットショップ、関連性が謎です。

20時を過ぎた頃になると人が増えてきて屋台に賑わいが。
このチーズ芋ずっと人気やな。

こちらは芋でもスイーツ。
芋圓は見た目がいいよな。

台湾企業とコラボしまくるクレヨンしんちゃん。
この前は肉乾の宣伝をしてましたが、今度はメガネ屋です。

ワンピースも…
台湾も日本の格安眼鏡店が台頭してますし、老舗はこういうので集客力をつける必要があるんでしょうね。

このマッサージ店前の写真、何か違和感をお感じになりませんか…?
私は言われなかったら何も思わないと思いますが(どないやねん)、実はこれ2012年に撮った写真なんです。
最近USBメモリを整理していたら出てきましてね。

こちらは同じ位置から撮った今の写真。
_人人人人人人人人人人人_
> ほぼ変わってねえ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
まあ10年では変わらんか。
しかしカメラの性能の進化は顕著ですな。

夕方から魯肉飯、ソフトクリーム、串焼きと食べ歩いてきたこの日。
お腹いっぱいのはずなんですが、屋台ストリートを歩いてるとなんかまた食べたくなってきます。
いちご飴を買い食い。

……クレープも食べるか。(底なし)

文林路の士林站寄りの目立たない場所にある日式クレープ店「Luv in Crepes」。
日本のクレープに負けないくらいおいしいし、お手頃で大好き。
次々に注文が入ってて店員がメッチャ忙しそうにしてました。
硬式クレープ信仰の強い台湾でもこの店のクレープは通用するようだ。

いちごバナナクレープ。
うめえ…ッッ!
お腹パンパンの状態も余裕で完食です。
こんなに美味しくて人気なのだからどこかに2号店出せばいいのになあと思う。
さすがに腹10分目。
活動量、食欲ともに過激な1日でした。

暇そうなネコチャン。

イッ…ヌ…?
↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村
コメント