台湾人が日本の温泉旅館の宿泊予約を無断キャンセルしたことに対し台湾ネット上で非難の声が殺到、ということがあったばかりですが、今度は日本のラーメン店を訪れた台湾人6人が3杯のラーメンを半分ずつ食べようとして店から注意を受け、腹を立ててGoogleレビューに低評価を書き込んだことが話題に。
これもまた台湾中でボロクソに叩かれており、ニュースを見て申し訳なく思った台湾人がお店のレビューに5つ星をつけて「アホの台湾人がすみません」「台湾人を代表してお詫びします」等の大量のコメントを残すという事態になっているそうです。
個人的にはどちらの件もちょっと反応過剰なのでは…とも思うんですが、それほどに海外での自国の印象、そしてまた台日友好を重要視している台湾人は多いんでしょうね。

(台湾式エビマヨ)
春節ということで、義父母と食事をしてきました。
このブログをよく読んでくださっている方ならご存知かもしれませんが、私は義父母が苦手。
いい人たちなので決して嫌いなのではない。
しかし会うと緊張して血圧上昇、発汗、瞼の痙攣等の身体症状に見舞われ、うまく喋れないことによる無能感で精神が崩壊して具合が悪くなってしまうので、なるっべく、できる限り会わないようにさせていただいている。
去年の春節はというと何かしらの理由をつけて会食に参加しておらず(ドクズ)、思い起こすとすでに2年近く顔を合わせていなかったので今回はさすがに…
ということで己を奮い立たせて

(楊枝甘露)
「クソ嫁」「産廃」「外来ニート」等どんな悪口雑言を浴びせられたとしても黙って受け止めるしかない….
そんな覚悟の上で毎回会食に挑むわけなんですが、しかしまあ実際義父母に会った際に何か厳しいことを言われたことがあるかというと、ない。
この日も義父母とは朗らか〜に浅〜い話を少しだけしただけで、あとは黙々と料理を食べて会は終了した。
自分について義父母も色々思ってるとは思うんですもちろん。
しかし気を遣ってくれているのかもう諦めたのかは定かではないが、いつもとにかくお客さん扱いで優しく接してくれる。
それが逆に死にたくなるんや…‼︎(どうしてほしいねん)
しかも…

紅包もらっちゃったさー。
辞退しようと一瞬本気で思ったんですけどそれは失礼なので謝謝謝謝100回くらい言いながら頂戴しました。
うれしいなあ。あぁ死にたい。(不安定)
ちなみに具体的に義父母とどんな感じでどんな話をするのかなんですが、ほとんどは「これ美味しいですね」とか「台湾の食べ物で何が好き?」などの当たり障りのないどうでもいい話で、私はニヤニヤしながらヘェ〜、とかドゥィ〜と適当に受け流すだけ…
まあ中国語が本当に出てこないので仕方ないといえば仕方ないんですが。
ただひとつだけ、「チョマテヨ」と真顔で突っかかっていきそうになった話題があった。
日本大好きの義父。
日本のことに詳しいのもあって、私がいると何かと日本に関する話題につなげようとしてくれて、「蔡英文は初の女性総統だったけど有能だった」という話をしている際に「そういえば日本でももう少しで首相になれそうな有能女性政治家がいたよね!」と私に振ってきた。
はて、誰のことだろう。
高市さん…?土井たか子…?と思惑を巡らせていたのだが、義父の口から出た人物の名は「蓮◯」だった。
wwwwwwwww
ーー日本の政治にはそれほど詳しくはないようだな。

帰りにドラストの「日薬本舗」に寄ったら、福袋を発見。
数量限定295元、中身気になるな〜。

というわけで買ってみました。
ドラッグストアなのでそれなりに実用的なアイテムを期待できるのではないでしょうか。
ワクワクしながら開封したその中身は…⁉︎

よくわからんメーカーの洗顔フォーム×3
せっけん×1
黒酢ゼリー×1
紙パックカルピス×1
うまい棒風の菓子×1
_人人人人人人人人人_
> ゴ ミ 袋 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
> ゴ ミ 袋 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
在庫処分を隠さないストロングスタイルはある意味潔よさを感じる。
まあでも100元割引券がついてたから…普段買い物した時にもよく配ってるけど。
こういうのと比べると日本の福袋ってマジで良心の塊だなと思う。

スーパーではナッツ類の棚がスカスカに。
台湾ではナッツって普段からよく食べられてるけど、旧正月中の消費量は半端なさそうです。

スーパーでも喜糖の量り売りが見られます。
飴とか実際言うほど食べんやろ…といつも思うんですけど、見るなり夫が「今年まだ飴買ってなかった」と目の色を変え、何かに取り憑かれたかのようにガッサガッサと袋に飴を詰め出した。

そして250元分くらい購入。
何でもない普通の飴が250元って高くない?(迫真)

気分を買うというのはわかるが、どうせ食べないまま春節終了後も永遠に放置している未来が見えすぎて嫌な感じしかしない。
喜糖だろうが何だろうが食べ物を買ったら責任を持てよと思うんですよ…
↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村
コメント
コメント一覧
エビマヨにカラースプレーが気になりすぎてコメントに来てしまいました。中華料理、日本で食べるものより本格派のはずなのに謎です。
ほぁんばおちゃんのアップも最高にかわいいです。
コメントありがとうございます😺
台湾のエビマヨはかなり独自進化を感じますね…
カラースプレーは味の面ではぜったいにいらないですが、しきたりみたいなものだと思います。
自分は義父母は苦手じゃないですが、そうなったのはつい最近、
結婚して15年も経ってから・・・(だめじゃん)
しかも3年に一度ぐらいしか会わない。
自分の親はもっと苦手(さらにだめ)
知人との会食も好きじゃない。
でもこのまま一生行こうと思ってます(だめだめ)
コメントありがとうございます😺
迷惑さえかけていなければ周りとどう付き合おうと自由ですし…ダメということはないと思いますよ。
自分を大切にしましょう。