FullSizeRender

ここから三点倒立しそう。

IMG_4247

迪化街の年貨大街で買ったからすみ。
家で食べるのが初めてだったものでどう調理したものかと悩んだのですが、お餅と一緒に炙って食べてみることにしました。

IMG_4248

海‼︎って感じの味ですね。
お餅ともけっこう合うかも。
台湾ではわりとお手頃に買えるので(これは1枚550元だった)お土産にええわな。

IMG_4213

スーパーの全聯では毎年旧正月恒例で福袋を販売。
しかし近所の店舗ではほとんど毎年速攻で売り切れていて買えたことがなかったんですが、今年はなぜか普通に売れ残っていた。

IMG_4214

せっかくなので買ってみました。
300元。
手に取った時点で大体中身が見えてたんですけど…

IMG_4217

コンビニの福袋と同様で、メインはどちらかというと抽選券で菓子やジュースが付いてるというスタイル。
キッチンペーパー、カレンダーやノートなど実用的なグッズも入っていて悪くないのではないでしょうか。
日藥本舖の福袋と比べたら神ですわ。

 IMG_4218

袋自体もエコバッグになっていて、マスコットキャラの「福利熊」が兎に擬態したようなぬいぐるみが、なぜか袋に縫い付けられた形で入っていた。

FullSizeRender

私は何の迷いもなく袋からぬいぐるみを引きちぎったんですが、後で公式サイトの紹介写真を見た感じぬいぐるみが付属した状態で使用するのが正しかったようだ…

FullSizeRender

(邪魔では?)


FullSizeRender

近所の桜スポットの桜がもう満開。
最近台湾も寒い日が続いてましたが、冬の終わりはすぐそこに。
春には3年ぶりの帰国かな〜。





↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村