日本のラーメン店での台湾人の迷惑行為が台湾で炎上

ラーメン店のGoogleレビューに台湾人が大量の謝罪コメントを書き込む
という出来事が先日ありましたが、今度は逆に浅草の某変身写真館を利用した台湾人芸能人が店から不当に金銭を請求されたことを告発して炎上。
レビューに台湾人の怒りのコメントが押し寄せ、店側が対応に追われているそうです。
なんか最近こんなニュースばっかりでまるで分断を煽られているのかのようですね。
まあでも日本でも客の迷惑行為は今まさに熱い話題だし、台湾でも観光客向けぼったくりフルーツ店が問題になったこととかありますしね。
お互い様ってことで…‼︎



IMG_4491

旧正月の最後らへんに台北駅〜西門をぶらぶらしました。

IMG_4335

台北駅大ホールに新しくできていた「桂圓糕(ロンガンケーキ)」のお店。
おいしそうかも。

IMG_4492

寒い寒いとは思っていたが、気温10度しかなかった。
空気も乾燥していて日本の冬を連想させました。
今年の冬は比較的雨少なめでいい感じ。

IMG_4493

皆さみぃ〜さみぃ〜言いながら歩いていた。
さみい〜。

IMG_4494

旧正月後半になると人が台北の街に人が戻ってきますが、台北駅前はガランとしてました。

IMG_4495

補習街周辺の飲食店もまだあんまり開いておらず人気(ひとけ)が少ない。
塾も休みだろうからな。

 IMG_4343

この咖喱雞飯の店、夫が予備校に通っていた時代(20年以上前)からずっとあるそうです。
「当時めっちゃ人気でさー」という話をここを通りかかるたびに聞かせてきます。
いるよなあこういう懐古ジジイ。

IMG_4497

よく見るとすごいデザインの建物やな。
昔の台湾の街中にはこういう個性的な作りの建物や立体的な看板がたくさんあったそうですね。

IMG_4496

看板がごちゃごちゃしてて気に入ってる通り。
最初に台湾旅行来た時にすごい印象に残ってさあ。(懐古ババア)
しかしなんか物足りなさを感じるぞ…と去年撮った写真と比べてみると、

FullSizeRender
(去年の)

目立っていた「宇宙」の看板がなくなったのか。
永遠に変わらない風景などないんだね…

IMG_4498

城隍廟のところではランタン祭りみたいなイベントをやっていました。

IMG_4499

ああ…

IMG_4500

こっちの方は哀愁があっていい感じですね。(さっきの方は)

IMG_4501

皇居(32/58坪)

IMG_4502

スラムダンクの映画の巨大広告。
台湾での日本映画の興行収入としては歴代2位を記録中ということです。
台湾人ファン多そうだもんなあ。

IMG_4503

西門町に到着です。

IMG_4504

駅前に攻め攻めの服屋がオープンしていました。
水陸両用みたいな服ですね。




↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村