IMG_4301

台湾ビールの「クラシック」っていう方、あんまり飲んだことなかったので飲んでみました。(よく飲むのは「金牌」)
うむ…精神を統一して五感を研ぎ澄ませると後味に違いを感じるような気がします。(誤差)


IMG_4507

旧正月終盤の西門町にやってきました。
普段はほとんど行かない、西門紅樓の周辺をちょいと散策。

IMG_4508

裏手には小さな飲食店がたくさんあって、ちょっとした小吃街のようになっている。

IMG_4509

これは香港風スナックの店。
具のない腸粉とかがあって本場ムード漂う。

IMG_4510

湯気が視覚を刺激する湯包(小籠包)の店や、タコスの店など魅惑のグルメが目白押しでした。
知らん間にいろんな店ができるなあ。

IMG_4511

旧正月は宝くじ店が賑わう。
みんなスクラッチ削ってます。

IMG_4506

寿司レーンで料理が回ってる老舗日本料理店「大車輪」。
いつか行こうと10年くらいなんとなく思い続けている店です。
願わくばこれからもずっとここにあってほしい…(はよ食べにいけや)

IMG_4513

最近この「ONE BOY」っていう防寒着の宣伝をやたらよく見ます。
台湾ブランドらしいです。

IMG_4514

パリピ孔明…⁉︎

IMG_4512

イーストドラゴンホテル。
なんか半グレ集団みたいな名前やな。

IMG_4516

晩ごはんに何を食べようかなと悩んだんですが、どこも混んでるし決め手に欠ける…
そんな時はこの萬年商業大樓の、

IMG_4517

地下の牛肉麵店「老山東」へ。
周辺がどんなに混んでいようとこの店は入店時に席が空いてなかったことがありません。
老舗だし人気店かとは思うんですが、回転がいいんだろうな。

FullSizeRender

家常牛肉麵、台式泡菜、涼粉。
この涼粉が本当に美味しくて奪い合いになるので1人一皿取ってきます。
牛肉麵はすっごくおいしいというわけでもないけど(失礼)、実家のような安心感がある。
何より店員が明るくてテキパキしててほんと100点なんですよねここ。

IMG_4401

塩気がキツくて喉が渇くので酸梅湯(梅ジュース)も注文しました。
燻製みたいな味がして個性的な飲み物です。





↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村