IMG_6050

タイカレーとインドカレーを同時に食べる異常者。

IMG_6051

今回はナンにチーズを仕込んでやりました。美味い。
誰か…私と…
ナンバトルしませんか……?
(ナンバトル:ナンの出来でマウントを取り合う醜い争い)


IMG_5978 

またしても西門町へ。
前回休日の西門町の尋常ではない混雑ぶりに心身にダメージをくらった苦い経験を生かし、今回は平日の昼間に来てみたところ、

IMG_5979

めっちゃ空いとる。
休日とは別世界です…

IMG_5981

人気のフライドチキン屋台前もスカスカ。
適切なソーシャルディスタンス最高!

IMG_5980

しかしこの老舗滷味店は平日でもご覧のとおり行列。
私は汁なし滷味苦手なので食べたことないんですが、そんなに美味しいのかね。

IMG_5982

この前行ったばかりだけど、今ならさぞかし空いてるはず。
というわけでドンキへ。

IMG_5983

ワア…快適!
誰ともぶつからずに自分のペースで買い物ができることがこんなに尊いなんて。
平日昼間行動をメインにすれば環境ストレスかなり減るよな台湾生活って。

IMG_5829

さすがシャインマスカットさんはお高いわね〜、とよく見たら韓国産。
いや…別に。(何やねん) 

IMG_5984

外のフード販売部は以前は焼き芋とかりんご飴を売ってましたが、今は「飲むわらび餅」というミステリアスな商品を絶賛販売していました。
日本で流行ってるんですか?

IMG_5831

わさびを買いました。(報告しなくていい)

IMG_5838

おや。
台湾での興行収入はどんなもんなんでしょうか。

IMG_5985

ちょっと小腹が空いてきて、屋台通りに吸い寄せられる。

IMG_5986

糖葫蘆やら台湾ソーセージやら。
夜市に行かなくても昼から屋台フードが食べられるっていいですね。

IMG_5987

車輪餅(大判焼き)でも買い食いするとしますかね。

IMG_5835

すんごい種類がありますが、待つのが面倒だったのでショーケースに並んでいたものの中から「起司茄汁肉醬(チーズミートソース)」味をもらいました。
たしか34元とか。

IMG_5836

ムッ…うまい‼︎
想像以上にイタリアンな感じでサイゼリヤみたいな味がしました。(雑な表現)
最近の変わり車輪餅には無限の可能性を感じる。

IMG_5988

空いていて心の余裕があるとうるさい風景にも趣を感じます。
やはり西門町好き。





↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村