FullSizeRender

ブラッシュアップライフ面白かった〜。
普段日本のドラマをほぼ観ない、観ても1話で飽きてしまう夫も夜中に一気見してたくらいです。
キャストもよかったし共感系のネタがほんとあるあるでよかった。
タイムリープして学生時代のキ◯ガイ教師を論破するっていうのは陰キャなら必ずやる妄想ですよね?



IMG_6124

半年くらい前に突然前歯が欠けてレジンか何かで埋めてもらったんですが、ピーナッツをボリボリ食べてたら取れちゃいましてね…また治してもらいに行ってきました。
ついでに歯のクリーニングもしてもらったんですが、台湾では半年に1回クリーニングがほぼ無料で受けられる上、住んでるマンションとの提携割引的なものがあるらしくて費用は前回と同じく50元(約220円)のみ。 
台湾の国民健康保険は破綻寸前という話をよく聞きますけどそれも当然のような気がします。
またすぐ取れたら嫌だしいっそセラミックを被せるとかの治療も受け入れる覚悟でいたんですが、リスクが高いのでやめたほうがいいと言われて結局前回と同じ簡易的な治療にとどまりました。
歯の健康を第一に考えてくれている良い先生だというのはわかるんですけど、今後一生取れては直しを繰り返さないといけないってめちゃめちゃ鬱なんですけど…
そんな呪われた歯とともにあと3〜40年も生きないといけないとかもう生きるのが嫌になってきました。(そんなことで)
それにしても歯のクリーニングってこんなに咽せるものでしたっけ?
クリーニング中何度も水流でゲボォ‼︎となって拷問を受けているかのようでした。

FullSizeRender
 
治療後、カフェで一休み。
クリーニング直後に歯がメッチャ着色しそうな黒糖タピオカドリンクを飲むならず者。

FullSizeRender

さらに最強に着色しそうなブルーベリーてんこ盛り雪花冰も注文しました。
好きなように生きて何が悪い…ッ‼︎
やけに寒かった冬も終わり、かき氷が美味しい陽気になってきた台湾。
あと2、3ヶ月もすればマンゴーシーズンですね。
最近天気がいいので今年は豊作になる予感がします。知らんけど。

IMG_6110

公園に咲いてたよくわからん花。
FullSizeRender

その流れで晩ごはん。
最初ベトナム料理屋でバインミーを食べようと思っていたんですがさすがに治したばかりの前歯でフランスパンはヤバいと正気になり、韓国料理屋に入りました。
石焼ビビンバおいし〜。

FullSizeRender

夫は豪華版辛ラーメン。
このアルミ鍋で食べると何倍も美味そうに見えますね。

IMG_6121

おやつも買って帰りました。
安定の暴食週末でした。
 




↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村