IMG_6395

捕まえた。


IMG_6381

中山國小站から、

IMG_6382

圓山方面へと歩いて、「丸林魯肉飯」で晩ごはんを食べることにしました。
ガイドブックにも載ってるような有名店です。



IMG_6385

入店するとまずおかずを選んでトレーに乗せてから着席し、次に魯肉飯やスープ類を注文するという変わったスタイルになっていて初見殺しです。
2回くらい来たことあるはずなのにシステムを忘れてて初見の挙動をしてしまうワイ…

IMG_6383

フレッシュジュースも売りで、店内にはジューススタンドが設けられていて個性的なお店です。

IMG_6384

1階が満席だったので、初めて2階に通されました。
2階はこんな広い空間だったのか。

IMG_6316

魯肉飯に青菜と番茄炒蛋をチョイス。
この番茄炒蛋がめっちゃ美味しかった。
家で自分で作ったのとはまるで別の料理…どうすればこんなコクが出せるのだろう。
魯肉飯は特に特徴なくてまあまあって感じですかね…
個人的にはもっと醤油濃いめの甘辛い系が好きかも。

IMG_6319

大好きな蛤蜊湯もオーダー。
美味いよなあこのスープ。

FullSizeRender

夫は3種の茶色いおかず(肉、肉、魚)を選択。
食育を受けずに育った人間の末路だな。

IMG_6321

スープに至るまで茶色…
宴会料理や年菜で定番の贅沢スープ「佛跳牆」だそうですが、思ってたよりあっさりした味でした。

IMG_6320

何よりも感動したのがこのパイナップルジュース
フレッシュな激甘パイナップルそのまんまの味で美味しすぎィィ‼︎
チェーン店の趣向を凝らしたドリンクも面白くてそれはそれでいいけど、やはりシンプルな果物生搾り系ジュースは至高。

FullSizeRender

担当店員が「美少女」。
ちょっと記憶に残っていないですね。

店名に魯肉飯と銘打ってるわりに魯肉飯よりもその他のおかずやジュースが光ってる店だなあというのが個人的な印象です。




↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村