IMG_9231

3年ぶりの日本帰国翌日。
ホテルをチェックアウトし、前日は友人にエスコートしてもらった梅田の地下迷宮を通り、何とか自力でJR大阪駅を目指す。
道が二手に…どっちだよ‼︎(どっちでもなかった)

IMG_9232

デパ地下…寄ってみるか‼︎
阪急か阪神かどっちがどっちかわからなくなるんですが、どっちも規模すごいよなあ。

IMG_9234

ワ…ァ…‼︎
あまりにも久しぶりの日本のデパ地下の煌びやかな雰囲気に飲まれる。

IMG_9233

あぁすごい…
すごいよジャパン…

IMG_9235

行列もあちこちに。
タルティン…何の菓子でしょう。
平日の午前中だというのに手に紙袋をいっぱい下げたマダム達で賑わうデパ地下。
増税だインフレだといった悪い話題ばかりが耳に入る昨今ですが、不景気など一切感じないのだが。

IMG_8678

台湾にもデパ地下の食品街はありますが、なんかもう次元が違ってると思わされる圧倒的な食品のビジュアル、バリエーション。
すごすぎるわほんと…

IMG_9237

どうにか大阪駅へ至るエレベーターを発見。
同乗した人の中に台湾人がおりました。

列に並んでる時横から来た大阪おばちゃんに唐突に「阪急行かはる⁉︎」と訊かれ、え…行きませんけど…(ナニコノヒト)と怪訝な反応をしてしまったんですが、行き方を尋ねてたんだわな。
大阪流…ッ‼︎

 IMG_8689

さあ実家に帰るか。
551の肉まん見てたら食べたくなって買って帰ったのですが、冷蔵庫に入れていたら翌日全部父親に食われていて、3年ぶりに会ったというのに早々に強烈な憎悪感情が芽生える…
たまに帰省するくらいならいいんですが実家で暮らすのはもう絶対に無理。

IMG_9238

あ〜この感じ懐かしいよ〜。

IMG_8695

ちょっとお腹も空いていたのでうどんを食べてから帰りました。
うますぎた…

FullSizeRender

3年ぶりに帰った実家で私を待ってくれていた通販の荷物達。
会いたかったよ…ずっと。

帰国前には毎度日本の通販サイトを利用して荷物を実家に送りつけるのですが、日本の運送会社は基本信頼しているので、いちいち荷物が配達されたかどうかを実家に確認することはしない。
しかし今回は海外サイトで購入した商品も一つあり、それだけは心配だったので運送会社(海外の会社)の追跡システムで逐一動向を確認していた。
すると日本到着後に完全に配送の動きが止まってしまい、1週間くらいずっと台湾でモヤモヤする日々を送ることに…
運送会社の評判を調べてみても「荷物届かず。対応も最悪」「なぜこんな会社が存在できているのかわからない」などと恐ろしい悪評が出るわ出るわでめちゃくちゃ不安になりました。

結局追跡システムが更新されていなかっただけで本当はすぐに実家に届いていたようなんですが、カスタマーサービスにメール送ったりとかムダなことをしてしまいました。
まず実家に確認しろって話だったんですけど、なんかめんどくさくてね…(異常)

IMG_8701

マグロもただいま…ッ‼︎
当たり前のように刺身が食べられる幸福を噛み締める。
っていうか日本のスーパーでマグロを買うと台湾産だったりするのに、なぜ台湾の一般的なスーパーでは売られていないのだ?





↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村