台北のレストランで発生し死者2名を出している食中毒。

「ボンクレキン酸」(発酵したココナッツやとうもろこしから生成される毒)が死者と患者から検出されたということですが、原因として疑われていた粿條(一種の米粉麺)含めた当該飲食店の食材からは同成分は現在のところまだ検出されていないということです。
しかしながら今粿條食べようっていう人はあまりいないだろうな…台湾ではボンクレキン酸、日本ではプベルル酸、両国で同時期に聞き慣れぬ毒による騒動が起きるとは何だか数奇ですね。




IMG_2824

MRT中正紀念堂站で下車しました。

IMG_2826

長らく仮設市場に移転していた南門市場のリニューアル工事が昨年11月についに完了し、駅前の元の場所での営業が再開。
まだ見に行ってなかったのでちょっと見学へ行きました。

IMG_2825

これが市場…⁉︎
ガラス張りのモダンな建築はまるで都会のオフィスビル。
以前の古めかしい外観からの大幅な方向転換に驚きを隠せない。

IMG_2827

入場していきます。

IMG_2828

めっちゃきれい。
整然と並んだ店舗、ピカピカの床と天井はデパ地下かと見紛うほど。
前の市場と別世界でワロタ…

IMG_2830

しかし入居している店舗は本来と同じ顔ぶれのようです。

IMG_2831
IMG_2832

旧市場のようなアジアの市場情緒は大幅ダウンって感じですが、明るくて清潔で買い物のしやすさは間違いなく向上したと思う。
こんな市場なら若年層も呼び込めるかもしれないですね。

IMG_2728

以前は地下フロアはなかったような気がするが、現在の売り場は地下1〜3階までとなっている。

IMG_2833

地下は生鮮フロア。
夕方だったからか客の姿はまばら。
空調などの改善もあるのだろうか、心なしか伝統市場の肉屋周りの臭みが弱め。

IMG_2834

希少な台湾産の牛肉なども買えるようです。

IMG_2739

3階にはフードコートがありました。

IMG_2835

こじんまりとしてます。
ここもすごくきれいだけどなんか洗練されてない雰囲気で独特。

IMG_2836

牛肉麺など台湾らしい店舗だけではなく東南アジア系など異国料理の店も見られました。

IMG_2742

何店舗かは売り切れですでに閉店。
市場という場所柄賑わいのピークは朝〜昼頃なんでしょうね。

IMG_2837

炒飯と麺。
こういうとこのチャーハンおいしそう。

IMG_2838

独創的なメニューを推しているな…

IMG_2744

台湾人が好きそうな庶民派ステーキの店も。
清潔感ある環境で台湾ローカルフードが色々食べられるので、旅行者の人にもいい場所じゃないかと思います。

IMG_2747

フードコートの隣は服飾ゾーン。

IMG_2749

小さなブースに分かれて何軒も服屋が連なっている。
リニューアルはしても基本的な輪郭は同じ。

IMG_2839

ブースの外側には駅前の風景を望める憩いの場みたいなのもあってゆとりを感じる設計。
空調効いてるしただ休みに来る人が絶対いるだろうな。

IMG_2840

しつこいようだが、これが台湾の伝統市場…⁉︎
他の老朽化した市場もこんなふうに生まれ変わっていくんでしょうかね。

IMG_2829

せっかくなので1階の包子饅頭類の専門店「合興糕糰店」で何か買ってみることにしました。
迪化街に鬆糕などの中華菓子を売ってる同名の店舗がありますが、元締めがここみたいです。

IMG_2729

ものすごい種類だ…

IMG_2730

何層にもなっている謎饅頭。
気になるけど冒険するには高リスクな容量。
こういう店って基本大量売りだよな。

IMG_2731

手堅く肉まんとあんまんにしました。
それぞれ5個入りでかなり重い。
台湾では肉まんとかあんまんが大量に入ったビニール袋をぶら下げてるおばさんを時々見かけ、私はその都度「そんなにいっぱい誰と食べるんだろう」と不思議に思うんですが、今の私がその不思議なおばさんだね…

IMG_2869

ふわっふわ。具の味がしっかりしてておいしかった。
さすが人気老舗店。





↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村