
カルディで買い物。
青の洞窟のパスタソースが59元の破格!(賞味期限は少し短かったけど)
台湾のカルディは他のスーパーでは手に入らないような日本や海外の食品が色々揃っているので、わりと利用価値が高いです。
ただ肝心のコーヒー豆を買ってる人を全く見たことがないので、カルディとしてのアイデンティティが保ててるのかが心配。

さて、セブンのお弁当を買ってきました。
蒜香鹹酥雞便當 85元
にんにく風味唐揚げ弁当。
にんにく大好きなので気になる商品。

なんだか唐揚げのボリュームがすごいぞ。
肉体労働どころか一日中家から一歩も出ないニートがこんなスタミナつける必要などないのに・・・
にんにく風味唐揚げ弁当。
にんにく大好きなので気になる商品。

なんだか唐揚げのボリュームがすごいぞ。
肉体労働どころか一日中家から一歩も出ないニートがこんなスタミナつける必要などないのに・・・
加熱した時点では特ににんにくは臭ナシ。
鹹酥雞特有の胡椒たっぷり風味の台湾風唐揚げで、日本の唐揚げとは似て非なるものって感じです。
私は日本の唐揚げの方が好みかなあ。
そしてにんにくのニオイほとんどしなかったんだけど、何なの?
普段にんにくを食べすぎて少々のにんにく臭ではもはや体が反応しなくなってしまったのか私は・・・

ごはん部分は滷肉飯になっています。
すぎるよ・・・台湾がすぎる!
弁当箱の中に台湾が凝縮してる。
どこを食べても台湾味、台湾人が台湾人のために作った弁当だなこれは。
私はちょっと途中で胸焼けしてしまいましたが、台湾フード大好きな人は好きだと思います。
↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村

台湾旅行ランキング
コメント