ゴリ夫の実家の犬が死んでしまってしばらくして、あることを思いつきました。
「今年は素食(ベジタリアン料理)しか食べない」
私が肉を食べないかわりに、天国であの子にたくさん肉を食べてほしい。
そんな非論理的な自己満足のキャンペーンを始める決意をしたのです。
で・・・

素食のビュッフェで弁当を買ってみました。
昔少々ベジタリアンしてた時期によくこういうのを食べてたんですが、だんだんまずく感じるようになって食べなくなったんですよね。
そんなわけで、台湾のベジ料理を食べるのは数年ぶり。
奶蛋素(乳製品、卵可)の料理が混ざっているようでしたが、大半は全素(ビーガン)料理。
舞茸の揚げ物やら、チキン風の大豆肉やらピザやら・・・種類豊富で迷いました。
全体的に油と調味料がたっぷり使われているので、全然食えない味ではなかったです。
ベジタリアンと言っても、決して健康的ではないと思う。

こっちは夫チョイス。
恐ろしいほどに茶色ばっかりやんけオイ。
で、これならまあまあいけそうだぞ思ったんですけど・・・次の日にうっかり牛肉麺食べてしまいました。
ありとあらゆる肉料理が溢れる台湾でさあ・・・無理なんだよ・・・ベジ料理だけとかさあ・・・
「今年は素食(ベジタリアン料理)しか食べない」
私が肉を食べないかわりに、天国であの子にたくさん肉を食べてほしい。
そんな非論理的な自己満足のキャンペーンを始める決意をしたのです。
で・・・

素食のビュッフェで弁当を買ってみました。
昔少々ベジタリアンしてた時期によくこういうのを食べてたんですが、だんだんまずく感じるようになって食べなくなったんですよね。
そんなわけで、台湾のベジ料理を食べるのは数年ぶり。
奶蛋素(乳製品、卵可)の料理が混ざっているようでしたが、大半は全素(ビーガン)料理。
舞茸の揚げ物やら、チキン風の大豆肉やらピザやら・・・種類豊富で迷いました。
全体的に油と調味料がたっぷり使われているので、全然食えない味ではなかったです。
ベジタリアンと言っても、決して健康的ではないと思う。

こっちは夫チョイス。
恐ろしいほどに茶色ばっかりやんけオイ。
で、これならまあまあいけそうだぞ思ったんですけど・・・次の日にうっかり牛肉麺食べてしまいました。
ありとあらゆる肉料理が溢れる台湾でさあ・・・無理なんだよ・・・ベジ料理だけとかさあ・・・
コメント