仙桃」という果物がひたすら渋くて意味不明だったという記事を先日書いたんですが、それに関して情報をくださった方がおりました。ありがとうございます!
やはり私が食したものは「まったく熟れてなかった」という見方が濃厚ですね。ズコー‼︎
本来はかなり柔らかくなった頃が食べ頃だそうですが、私のはそりゃあもうカッチカチだった。
熟れて甘くなったものは芋系の味わいとのことで、美味しそうな気もするし一度は味わってみたいかも。
が、いただいた情報によりますと食べると「体が浮腫む」ことがあるとのこと。
何なんだその不気味な副作用。
熟れる前はクソ渋いでーす!熟れたら熟れたで体浮腫みまーす!って…とても人に食べてもらう果物の態度とは思えませんね。
まあでも一般流通しているわけだし、そこがいいんだよっていうツウなファンも少なからずいるのでしょう。知らんけど。




Point Blur_20210304_154717

さて、士林夜市散策中。
「豪大大雞排」は大大大行列。
コロナ後も人気ぶりは健在ですが、三連休だったので特にお客さんが多かったことでしょう。

Point Blur_20210304_154804

駅前の交差点前にあるこちらの赤と黄色の看板のチキン店もいつも行列ができています。
美味しいのかな。

IMG_4790

全体的に日本っぽいモチーフをデザインに取り込んだ服屋。
これは逆に欲しくなるな…
旭日デザインを排除どころかクールなファッションに昇華させてしまう台湾人、好きです。

IMG_4784

シルバーアクセサリー店の店猫にも挨拶していきました。

IMG_4787

すっごい見てくる。
ごめんね…いつもキャーキャー写真撮ってうざいよね…でもたぶん次もまた来る…


この日はガッツリとステーキを食べてしまったので、他に屋台フードを食べ歩きというのはちょっとしんどい。
でも甘いものならまだ入るかな、ということで

IMG_4797

「以利泡泡冰」を食べることにしました。

IMG_4799

独特の食感が特徴のフローズンアイスの老舗店です。
創業はなんと1955年!
発祥は宜蘭でその後基隆、台北とお店を拡大したのだとさ。
私が知っている限りでは台北にはここの他士林駅の近くの市場の前にもう1軒、あと公館にも1軒ある。
昔留学してた頃に好きでよく食べてたんですが、ここ数年はご無沙汰だったのでなんか味も忘れてしまった。

昔食べて美味しいと思った記憶のある花生(ピーナッツ)味を注文しました。

FullSizeRender

……見た目完全に

いや、何でもないです。

久しぶりに食べたけどやっぱり美味しい!
食感が滑らかなんですよね。
たぶん原料に乳成分たっぷりっていう感じではないと思うんですけど、ミルクジェラートを食べているかのような不思議なクリーミーさがあって見た目からは想像できないお上品な味わいです。

写真映えするどころか下手したら汚物に見えたりもするし台湾の若者からするとちょっとダサいイメージのお店なのかもしれないけど、これは台湾の宝だと思うよおばさんは。


IMG_4801

アイスの美味しさで目が覚め、その後何となく糖葫蘆も食べてみた。
いちご飴が美味しくないわけがないんだよなあ。
以前別のお店で買ったいちご飴は一番下の1個だけトマトになっててなんで?って思ったんですけど、ケチってたんだろな。

Point Blur_20210304_155105

さらにさらに、ちょうど焼き上がりのパフォーマンスをしてた台湾カステラの店のできてた行列に我々も無意識的にイン…

Point Blur_20210304_155126

行列が常に絶えなかった以前は複数の店員で次々といくつも焼き上げていたが、近頃はいつも同じ店員さんがしっぽりとワンオペしてる。
売れ行きを見ながら焼く数を調整してるんだろうけど、この時はちょうどワーっと一気にお客さんが並んだみたいで、一組ずつ何個買うか確認しながらケーキが足りるかどうか確信しつつ箱詰めして…と大変そうだった。加油加油!

IMG_4795

本当に魅力的なビジュアルしてんなあ。
大阪にも専門店があるという噂を聞きましたが、再現度はどんなもんなんだろう。
大阪というと、ルクアにパイナップルケーキの微熱山丘もオープンしたんですよね。しかもあべのハルカスには神農生活でしょ?
もうそれほとんど台湾やん…

FullSizeRender

チーズ味(130元)を1個購入しました。
フワッフワで卵の優しい味。何度食べてもうまい!


このように休日にはなんだかんだコロナ以前と変わらないような賑わいを見せている士林夜市。
平日に関しては厳しい状況かもしれませんが休日に何とかかきいれて、このまま持ち堪えていくのではないだろうか…という感じは見ていてする。
しかしその一方で、どうしようもないレベルに客足が落ち込み苦戦を強いられている観光地というのももちろんある。

FullSizeRender

九份もその代表で、テレビのニュースではシャッター街になった悲壮な老街の姿が映し出されていた。

FullSizeRender

たくさんあったお店の4割が撤退し、テナント募集している状態だという。
観光客のいない今こそ訪れるチャンスかなと思っていたけど、これは果たして行って楽しめるものかどうか。

FullSizeRender

なぜ九份に行かないのか、との質問に答える台湾人。
「だって芋圓しかないし」などシビアな回答をしてました。
確かに景色と芋圓はよいが、変化がないし規模も小さいので何回も行きたいと思うような場所ではないんだよな九份って。絶対雨降ってるしさ。




↓クリックで応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村