ここ2ヶ月くらい家にいる時間ずっっっっとエルデンリングしかしてない夫、もうすぐ全クリしそう。クリアしてしまった後は一体どういう人生を送るつもりなんだろう。週末の中山。帰宅時刻に差し掛かるにつれ人が増えていく。ホテルオークラ。ロビーには結構お客さんがいるよう
台湾全般
【郷愁】日本のあの銘菓に出会う
世の中を舐め腐ったようなポーズのぽんぽ。最近夜寝る時必ず私の枕元に陣取り顔に密着してくるので寝苦しい。退けると怒って爪を食い込ませてくる。太え野郎だ。台北駅から中山方面へ歩いて来ました。中山北路沿いの一部が随分前からシャッター街になったままでなんか異様。
台北車站行列店
35歳を過ぎたあたりから内臓脂肪レベルが上がったまま全然下がらないんですが、試しに体組成計の設定を20歳にしてみたら内臓脂肪レベルも下がったの何なん。さては「おばさんだからこんなもんだろ」っていうノリで決めてる…⁉︎まあ太っているのは紛れもない事実なんですが
珍しい台湾マヨ
昨晩用意していた晩ごはんのおかずを今日の昼過ぎに電子レンジの中で発見しました。通算5000回目くらいのミス。整列するたぬき。スーパーで見た「金色三麥」のビールの巨大な缶。夢みたい…見たことないマヨネーズがあったので思わずカゴに入れました。Mr.マヨネーズ…私は初
たまにはこんなおやつ
ヤバいって。いつもの八百屋で買い物。これ全部で490元。先々週くらいと比べるとライチがすごく安くなってて1束100元でした。青果は価格変動が激しいな。たぶん黒葉ライチという品種のやつ。身が大きくて甘ーい‼︎今年は不作と言われてるけどイケるやん。今が旬の筍も買って