夫が「フーターズ」で食事してきたらしいんですが、一緒に行った友達の一人が最近株で失敗してなんと1500万元(約6200万円)の借金を作ったという…フーターズなんて行ってる場合なのか?台湾って投資に大胆に手を出す人が多い印象があります。楽観的で行動力が高い性格の人が多
台湾ビュッフェ
【50階眺望】板橋Mega50のビュッフェレストラン
居留証が無事更新完了して手元に届いたんですが、ノーメイクの時に撮った証明写真を使ったせいで本当に指名手配犯。なんでそんな状態で証明写真を撮ったんだろうなあ。またまた板橋車站にやってきました。道路沿いの国旗は新年の関係かな。何のホテルや?と思ったらマンショ
饗食天堂のコスパ王
TravisJapan…知らんグループだけど、曲もダンスも一周回ってめっちゃいい感じですねこれ。印象に残らないK-POPよりこういうベタで元気モリモリなアイドルが好きだなあ。それにしてもグループのメンバー7人中3人の名前が「海斗(海人)」ということに一番驚いた。桃園車站周辺
最終回!人は二日で六回のビュッフェに耐えうるのか?晶華酒店一泊六食まとめ
長期シリーズ化しかけていたリージェント台北一泊六食宿泊記も今回でいよいよ最終回です。あと三食を残した二日目の朝。重苦しい胃にリンクしたかのようなどんよりとした雨空です。微塵の食欲もないものの食べねばという強い義務感につき動かされ、ビュッフェ会場へと向かい
「泰市場」リージェントホテルプロデュースのタイ料理ビュッフェで苦しみの夕食
昨日の夜夫が「ああ~っサンバ‼」という奇怪な独り言をつぶやいていて、私は何がサンバやねん頭の中ハッピーセットかよと思い無視したんです。でも後々、そういえば台湾語でサンバみたいな言葉があったような気がするなと思い出し、モヤモヤ・・・調べたら多分これなのかな