リージェントホテル滞在記アフタヌーンティー&ルームツアー編です。今はどこのホテルでもデパートでもそうなのだろうけど、エントランスにはサーモセンサーor検温スタッフ。そしてレストランの入り口にも消毒液吹きかけスタッフが待機。余計な仕事が増えて忙しいだろうなあ
台湾ビュッフェ
【激動】一泊六食!?晶華酒店のヤバすぎプロモーションを利用してきた話~ビュッフェレストランBrasserie~
先日ちらりと予告をしました晶華酒店(リージェントタイペイ)の一泊六食付きマジキチプランを、先週末についに利用してきました!1日目 昼食、アフタヌーンティー、夕食2日目 朝食、昼食、アフタヌーンティーの合計6回、ホテル内のビュッフェレストランor信義区の系列ビュッ
響食天堂 牡蠣!寿司!肉!台北で評判の豪華ビュッフェレストラン
「響食天堂」というビュッフェレストランに行ってきました。台北エリアに何軒かあるようですが、台北駅の裏手の京站内にある店舗はいつも行列ができている。今回も最初に京站店を予約しようとしたものの、すでに満席。そこで信義区のATT4FUN内にある店舗を予約しました。土曜
【胃酸】大倉久和大飯店 欧風館 身の程を知ったディナービュッフェ【逆流】
訳あって中山のホテルオークラのディナービュッフェに行ってきました。ホテルのディナービュッフェなんて久しぶりすぎて、しかも天下のホテルオークラともなれば興奮せずにいられるわけがない。前日から食事量を調整し、小雨の降る中、ディナー直前まで激しい散歩をして空腹
「福華國際文教會館」でいかにもな台湾的ビュッフェ
中山のダイソーに久しぶりに行ったら、商品が激減していて棚がスッカスカで。え・・・ダイソー・・・終わってしまうん・・・?数ヶ月前、食品の産地偽装をしていたことが発覚して台湾政府からこの先数年間商品の輸入を禁止されるという処罰を受けたダイソー。でも別ルートで